| Oriental Limited/KMT CB&Q EA,EB レストア記録 | ||
| SHOVEL NOSE DIESEL #9906A & B Silver King & Silver Queen as delivered in 1940 | ||
| CB&Q EA/B | #9904 | QSI Quantum-Revolution-U | QSI Φ28 8Ω 0.5W | MASHIMA⇒CN22 | |||
| デコーダの電線色 | |||||||
| CV番号 | 白 | 黄 | 緑 | 紫 | 白緑 | 白青 | |
| L1 | L2 | L3 | L4 | L5 | L6 | ||
| 既成配線 | : | F-HD-L. | R-HD-L. | F-DITCH-L. | F-DITCH-L. | F-No.BD-L | |
| 実施配線 | F-HD-L. | F-MKR-L赤 | F-CAB-L | F-MKR-L緑 | |||
| F 0 | ● | ● | ● | ● | |||
| CREW TALK | F12 | ||||||





























| 1936年型 | #9904 | PEGASUS |
| 1940年型 | #9906A,B | Silver King & Silver Queen |












| @ 塗装膜が薄い為、同じメーカーのMr.スーパークリヤーをかけても、メッキシルバーの塗膜が薄い所が、侵される |
| A マスキングテープ (タミヤ製) を剥がす際、:厳重に注意をはらっても、メッキシルバーが剥がれる部分がある |
| B 下地の影響がモロに出てしまう ⇒ 薄く塗るから余計です 厚塗りすると光沢が落ちる為 |
| C 塗装膜が弱い 手で持つには要注意、特にブラシで洗ったりするとすぐ磨耗し、塗膜が薄くなる |









