| 御依頼事項 |
完成確認 |
| 機番 |
デハ1811 ・ クハ1861 |
O.K |
| 電装 |
ヘッドライト点灯化 ⇒ 助士席側だけ点灯 |
O.K |
| 尾灯点灯 ⇒ 2灯点灯 |
O.K |
| 室内灯点灯 |
O.K |
| 追加部品 |
BONA FIDE PRODUCT クモハ73・モハ72 床下機器セット
|
数点使用 |
|
BONA FIDE PRODUCT クハ79 床下機器セット |
数点使用 |
|
モデル8 リボン抵抗器 |
加工後使用 |
|
KTM 台車まわり止め
|
装着 |
|
エコーモデル 排障器 |
加工後装着 |
|
トレジャータウン 逆L形アンテナ デハ・クハ装着
|
装着 |
|
六角避雷器 デハ装着 ⇒ 到着済 |
装着 |
|
MODELS IMON 直流碍子 ⇒ パンタ付属部品と同一品
※ 実車の碍子は、枠下一段のみで、付属部品で足りました |
不使用 |
|
モデルワム 車側表示灯
|
装着 |
|
エンドウ ワイパーE |
装着 |
|
BONA FIDE PRODUCT 旧型国電乗務員ドア用ドアノブ |
自作部品装着 |
|
KTM ロングシート |
加工後装着 |
|
エコーモデル 運転台
|
加工後装着 |
|
くろま屋 インレタ |
装着 |
|
モリヤスタジオ 小田急 前面方向幕 |
デカール自作装着 |
| 当方手配部品装着 |
フジモデル 丸形吊り革 |
加工後装着 |
|
エンドウ乗務員扉下ステップ ⇒ 幅狭手配予定 |
加工後装着 |
|
屋上配管 |
施工 |
|
運転室・客室間仕切 |
自作装着 |
|
3連ジャンパー栓自作装着 (締切コック製作中止) |
自作装着 |
|
貫通扉 ドアノブ追加 |
自作装着 |
|
連結部貫通幌追加 |
加工後装着 |
| 塗装色 |
車体 ⇒ アイボリー白っぽく 青濃く |
施工済 |
|
運転室 ⇒ 淡茶色 |
施工済 |
|
床下 ⇒ ねずみ1号 |
施工済 |
|
内装 ⇒ 薄緑 |
施工済 |
|
椅子 ⇒ 紺 |
施工済 |
| 表記文字 |
くろま屋 インレタ ⇒ 1811、1861、OER表記 |
施工済 |
| 注意事項 |
デハ1811 ⇒ 運転窓より貫通扉窓が上方向に長い |
確認装着済 |
|
デハ1811 ⇒ 方向幕窓面一 |
確認装着済 |
|
クハ1861 ⇒ 運転窓より貫通扉窓が上方向に長い |
確認装着済 |
|
クハ1861 ⇒ 方向幕窓面一 |
確認装着済 |
|
方向幕 ⇒ 試運転 |
自作デカール装着 |
|
種別幕 ⇒ 白無地 |
自作装着 |
|
リボン型抵抗器箱 ⇒ 4個 |
加工後装着 |
|
ES-802制御器 ⇒ 実車機器写真無く、製作不可 因って中止 |
各自作機器装着 |